カスタムセットアップのご依頼を頂き、モックアップをご確認頂いてから、弊社がカスタムセットアップ当日に行う実装作業とその注意点をご説明します。
※カスタムセットアップ全体の流れについては下記リンクをご参照ください。(この記事は、Step5)と6)についての詳細となります。)
カスタムセットアップのガイドライン
1. セットアップ指定テーマの複製を作る
カスタムセットアップはまず、セットアップ当日の時点で「現在のテーマ」になっているテーマの複製を作成します。
(セットアップ前と後を明確にするため、オリジナルのテーマはそのまま残してあります。)
2. 複製したテーマにセットアップを行う
複製したテーマは「テーマ名(EasyPoints)」というタイトルに変更するため、簡単に識別して頂けます。モックアップでご確認いただいた内容を、こちらの複製したテーマ上に実装していきます。
3.実装完了報告
実装作業完了報告後、弊社より完了報告メールをお送りさせて頂きます。
4.複製したテーマへの切り替え
これはプレビュー確認後、マーチャント様ご自身で行なっていただく作業になります。
複製したテーマ「テーマ名(EasyPoints)」を「現在のテーマ」に設定して頂きます。
注意点
- 事前にご連絡しているセットアップ開始時間のテーマの複製を行います。そのためセットアップ実装開始後に加えられたテーマについては、複製に含まれない可能性がございます。セットアップ作業完了後には変更を加えられるようになりますので、弊社の実装作業中はテーマには一切お手を触れないようご協力をお願い致します。
- セットアップ実装完了以降のテーマへの変更は全て「テーマ名(EasyPoints)」に行なっていただく必要がございます。このテーマにしかEasyPointsのデータが入っていない状態のため、他のテーマを変更して頂いてもポイントプログラムの情報は反映されませんのでご注意ください。